注目!バイオリズム!
特集コラム2016/04/01 10:30
人の運命の周期性は、バイオリズムによるものに左右されるいいます。
自分のバイオリズム
を知る事で、より快適な生活を送ることができるので、たくさんの方が注目しているよう・・・。
では、一体バイオリズムとはどんなものなのでしょうか?本日は、バイオリズムについて
お話したいと思います。
マスクバイオリズムとは?
「生命」を意味するバイオと「規則的な運動」を意味するリズムの合成語で、生命体の
生理状態、感情、知性などは周期的パターンに沿って変化するというものです。
人間の場合は、身体、感情、知性の3種類の波を用いて説明されることが多く、
各リズムは、誕生日を基準とする同じ振幅の正弦波として表され、身体リズムは23日、
感情リズムは28日、知性リズムは33日の周期をもつ。
これらのリズムは、一定の周期でくり返されるため、未来の自分の身体や精神の状態を
前もって知ることができるとされ、その時の波形の高低で高調期、低調期などと区別
されるが、高調期と低調期の切り替り点は体調が変動しやすいとされ、注意が必要な日
とされる。
女性の月経は28日周期のため感情周期は女性周期、また23日の身体周期は
男性周期とも言われる。23、28、33の最小公倍数である21252日=58.2年で循環し、
東洋の干支60年サイクルに近くなっている。1970年代は、生命保険会社がバイオリズム
情報を販促として活用しバイオリズムが注目を集めるようになりました。
そして、1975年にカシオ計算機はバイオリズムを表示する電卓『バイオレーター』を
発売したことで、さらに認知度があがりました。
もう自分のバイオリズムを知っている方は、これを活用しているようです。
バイオリズムの活用法
自分のバイオリズムを知ったのはいいけど、活用法がわからなければ人生にいかせません。
では、どのように活用するのでしょうか??
①スポーツ
スポーツでは、最良のペース配分でのコンディション管理にバイオリズムをご活用いただ
けます。
一番関係が深いのは身体リズム。このリズムの好調の時期には無理がききます。
しかし、とっさの判断力・集中力に影響を与えるのは、知性リズムなのです。
また、
プレッシャーがかかって緊張したり、焦ったりするのは、感情リズムが不安定の時です。
②勉強
学習能率アップには脳のリズムが重要です。これは知性リズムでわかります。
どんどん勉強が進む時と先生の講義もうわの空な時がありますよね? 集中力は知性
リズムによって左右されます。
脳の働きにもリズムがあるようですね。受験勉強などは
コンディションに合わせてスケジュールを組むことができれば、より効率の良い勉強の
仕方につながります。
③ギャンブル
自分の支配リズムを知る勝負事には『運』とか『ツキ』という不思議な力が働いている
といわれますが、そういった『ついている日』『ついてない日』をバイオリズムであらかじめ予測することができるという可能性もあります。
コンディションが良い日は勘が鋭くなり『ツキ』をよんでくれるとも考えられます。
また、要注意日は判断力も不安定なので、結果として『ツイ』てないとも考えられます。
いかがでしたか?いくら自分のバイオリズムを知っているとは言っても、
ギャンブルのやりすぎにはくれぐれも注意してくださいね。